有害サイトをブロックするインターネットフィルタリング
ファイナル スマホ セキュリティは、Androidスマートフォン、Androidタブレットの有害サイトをブロックするフィルタリングソフトです。スマートフォンやタブレット端末などモバイルインターネットの利用が急速に普及し、モバイル端末向けのフィルタリングソフトが必要とされています。
ファイナル スマホ セキュリティは、スマートフォンやタブレット上でウェブをリアルタイムにフィルタリングします。従来のフィルタリングソフトの目視によるURLフィルタリング(リスト形式)や、単純なキーワード検知による自動フィルタリングでは、「未知の有害サイトを的確にブロックできない」「ブロックする必要のないサイトまでブロックしてしまう」等の問題がありました。ファイナル スマホ セキュリティのダイナミックフィルタリングエンジンは、Android端末上で働き、閲覧しているウェブサイトの内容を分析してリアルタイムでフィルタリングすることができます。そのため、新しくできた未知の有害サイトでも自動的に検知し、フィルタリングすることができます。
Web経由で一元管理
ファイナル スマホ セキュリティは、Net Nannyデータセンタで情報を一括管理しています。管理者は使用状況の確認(レポート表示)や、フィルタリング設定(ポリシー変更)する為に、ユーザのスマホやタブレットを直接操作する必要はありません。全ての機能はWeb経由で一元管理できます。また、クライアント端末のソフトウェア、ポリシー更新も自動的に行われ、常に最新の状態でフィルタリング機能を実行します。
ファイナル スマホ セキュリティの特長
米国No.1のフィルタリングソフト「NetNannyシリーズ」で培われてきたダイナミックフィルタリングによる、的確で効率的なフィルタリングを行います。標準搭載されているブラウザは使用禁止とし、専用のブラウザのみを使用可能とするため、フィルタリングの漏れはありません。アンインストールも管理者だけが行うことができ、使用者が勝手に削除することはできません。
- アプリ管理
インストールされるアプリの使用を「ブロック・許可」します。
- 18種類のフィルタリングカテゴリ
フィルタリングカテゴリは18種類、主な有害サイトを的確にブロックします。
- スケジュール管理
時間帯によるスケジュール管理、日・週での合計時間での管理ができます。
- 年齢別フィルタリング設定
予め年齢に合わせてフィルタリング設定が用意されています。ユーザは年齢に合わせて、子供、小学生、中高生、大人の設定を選択すれば最適なフィルタリングが可能です。
- ユーザープロファイルを作成
家族それぞれにあわせたフィルタリングが可能です。
- 「ブロック」「注意」「許可」
「ブロック」「注意」「許可」の3種類があり、特に「注意」は完全にブロックしないため、運用者や親御さんの管理負担を減らします。
- ダイナミックフィルタリング
Webサイトを読み込むタイミングで毎回リアルタイムに内容を解析し判定。新しく出来たばかりのサイト、更新の頻繁なブログ等にもアップデートなしに対応します。
- 文脈自動解析エンジン
新しく出来たばかりのサイト、更新の頻繁なブログも内容を瞬時に判断し、必要に応じて的確にブロックします。
- その他のブラウザのブロック
ファイナル スマホ セキュリティ以外のブラウザをブロックし、フィルタリングを確実にします。